最新型のサティスでトイレをリフォーム
《群馬県 玉村町》
群馬県玉村町のトイレリフォーム事例です。
機能性を追求した製品で細かいところに配慮が施された便器と言えます。
タンクがない構造なので屋内を圧迫させないデザインが嬉しく感じられます。
今回は急遽、施主様のご用意頂きましたクッションフロアを便器に干渉する部分まで張り替えのお手伝いも出来ました。
【仕様】
■便器・便座:サティスS 6グレード リトイレ仕様(LIXIL)
【内装仕上】
■床:クッションフロア(施主様御支給品)
※その他はリフォーム対象外です。
施工DATA
■築年数/36年
■施工金額/329,000円
■施工日数/1日
■構造/軽量鉄骨造(ハウスメーカー)
■施工部位/便器交換、床張り手伝い
■コーディネート/砂賀 淳
【AFTER】
【BFORE】
全く動かなくなってしまった機能部を修理するのではなく便器自体を交換することで完全なリニューアルを採用したプランとなっています。
充実した機能とすっきりしたデザインのサティスは驚くほど完成度が高く感じられます。

既存の便器の取り外しを進めています。
事前に排水芯の寸法を確認することで作業はスムーズに進みます。

便器の取り外しが完了しました。
フランジを取り外して部材交換に備えます。

急遽、お客様よりクッションフロアをご自分で貼りたいとのご要望がありました。
事前にご用意頂いていた様子でしたのでこちらで施工を行いました。
勿論、サービス作業ですのでお客様も喜んでくれました。

床の乾き加減を見計らいながら新しい便器の取付作業を進めます。
紙の型板が同梱されていますので間違いないように据付が行えます。

便器の設置が完了しました。
続いてリモコンの取り付けとなります。

通水試験と試運転を行います。
その後、清掃を経てお引渡しとなります。

引渡し前の取扱いのご説明を行っています。
機能が充実していますので初期設定をしっかり行っておきます。

トイレリフォームの全ての工程が完了しました。
すっきりしたデザインでお掃除も簡単になりました。

便座が開くとほんのりと便器内から明かりが灯ります。
自動開閉で自動洗浄なので操作も簡単でとても便利なトイレです。

リモコンは操作用と温度用の二つに分割されています。
機能の多さを実感することができます。