耐震補強を行った減築リフォーム
《群馬県 高崎市》
群馬県高崎市のリフォーム事例です。
18坪の納屋の2階部分を減築したリフォームとなっています。
外観はスタイリッシュなデザインで統一してスッキリとモダンな外観を採用してあります。
内部は可変性のある下地のみの内観で思いのままに仕上げることが可能なプランです。
しかも柱や筋交には耐震金物を設置してありますので今まで以上に強い構造が実現できました。
【外装仕上】
■外壁:防火サイディング(ケイミュー)
■軒天/破風板:塗装仕上
■雨樋:シビルスケア(パナソニック)
■屋根:ガルバリウム鋼鈑
■窓:マディオ(三共立山)
■出入口上吊建具:オリジナル制作
施工DATA
■築年数/担当者に確認下さい
■施工金額/担当者に確認下さい(18.00坪)
■施工日数/26日
■構造/在来軸組工法
■施工部位/構造、外壁、屋根、窓、建具
■コーディネート/砂賀 淳
【AFTER】
【BFORE】
土壁外観の納屋をスタイリッシュに造り替えるリフォームとなりました。
耐震性を向上させて外部には乾式工法を採用。
内部もスッキリと広々した空間を演出してあります。

先行して建物を囲うように足場を設置していきます。
周囲には養生シートを設置することで近隣の方々への配慮を怠りません。

既存の瓦を降ろす作業から始まります。
瓦や土を順次運んでいきます。

屋根組が撤去されて桁も取り外されました。
新たな形状に合わせて柱を切り詰めていきます。

新しい屋根材にはプレカットを施すことで作業工程の効率が向上しました。
同時に部材の大きさも大きく設定してありますので強度も安定しています。

構造関連の作業が完了しました。
柱の上下と筋交には補強金物が設置されています。

外壁には防湿透水シートが設置されました。
外壁材に合わせて横胴縁も同時に施工されていきます。

屋根にはルーフィングが施工されました。
仕上げ材にはガルバリウム鋼鈑の屋根が設置されていきます。

一部の壁には化粧合板を設置して意匠性を向上させてあります。
各所に柱が増強されて金物固定を行っていきます。

出入口の上吊建具の設置が始まりました。
事前に現場に合わせた採寸を行うことでオリジナルの建具が可能となっています。

外部では軒天、破風板の塗装が始まりました。
白と黒のコントラストがとても綺麗に映っていきます。

外部のシーリング打ち込み作業です。
専門のスタッフによる丁寧な作業が進められていきます。

雨樋の設置作業が始まりました。
建物形状や隣接部分の状態に合わせて加工を行っていきます。

足場の解体作業が進められていきます。
全工程の締め括りとなります。

減築リフォームが完工しました。
スッキリした外観と耐震性が感じられる仕上がりとなっています。

屋内もこのように素敵に仕上がっています。
外部と内部の境界を敢えて区別しない仕上がりで纏めました。

ダイナミックな制作建具もこの通りに並んでいます。
とても軽く開閉が楽になりました。

外部出入口の外観も和モダンに仕上がっています。
周囲のデザインに配慮された色合いと形が印象的なプランと言えます。