【AFTER】
【BEFORE】
モルタル下地の外壁はデザインが平坦で直接外気に触れる事で省エネにも不利な工法と言えるでしょう。
そこで既存の外壁の上から通気層と防水層を設ける事で換気と密閉度を向上させてデザインを一新させました。
仕上がりはほとんど新築です。
重厚感のあるデザインに外観が変わり、以前の面影は見事に払拭されています。
玄関扉も外観に合わせて洗練されたデザインにリフォームしました。
和風と洋風が程よく建物の外観を引き立てます。
【AFTER】
【BEFORE】
モルタル下地の外壁はデザインが平坦で直接外気に触れる事で省エネにも不利な工法と言えるでしょう。
そこで既存の外壁の上から通気層と防水層を設ける事で換気と密閉度を向上させてデザインを一新させました。
仕上がりはほとんど新築です。
重厚感のあるデザインに外観が変わり、以前の面影は見事に払拭されています。
玄関扉も外観に合わせて洗練されたデザインにリフォームしました。
和風と洋風が程よく建物の外観を引き立てます。
今回は10畳洋室の内装リフォームとなりました。
床には明るいフローリングでお部屋全体を明るく演出してます。
壁クロスはアクセントを併用する事で室内の雰囲気を自分好みに変えてみました。
既存の床を増し締めして全体の床浮きを改善していきます。
築年数が経過している建物ほど浮きが大きくなっている傾向があります。
壁クロスの張り替えは思った以上に手軽に雰囲気を変える事ができます。
工期も短くできますのでストレスも感じさせませんね。
洗面室の全体を模様替えしました。
洗面台は座ってお化粧できるように下方がオープンになっていて、様々な場所に収納が付いています。
化粧台の天板はワイドに1200mm巾を採用。
ボールの横にもタオルや着替えがおけますね。
内装も明るく優しい雰囲気になりました。
木目調のクッションフロアは本物の木の質感が飛び出しそうです。